category

Fastly User Meetup #3 に参加してきた

2019-11-01

技術的な内容が多くて多分話はほとんどわからないだろう、、、、と思いつつ、Fastly User Meetup #3 に参加してきた。

Fastly User Meetup #3 - connpass
https://fastly-community.connp...

先日の Fastly Yamagoya Meetup 2019 の資料とかをみていて。

Fastly Yamagoya Meetup 2019 | Peatix
https://yamagoya2019.peatix.co...

これまでも何回かサイバーエージェントの方の登壇資料をみていて、CDN周りとか色々全部すごいなー、この辺までできたら理想だなー、ってのもあって参加してみた。
(原さんのアイコン見て大男なのかと勝手な脳内イメージがあった)

CDNフル活用でつくる、高速Webアプリ / Using CDN To Improve Web Performance - Speaker Deck
https://speakerdeck.com/herabl...
こえのブログでのPWA ~ PWA編 ~ / PWA Night Vol.4 - Speaker Deck
https://speakerdeck.com/herabl...

案の定、技術の深いところは全然理解できないことがわかったので、それはそれで勉強するなりしていかないといけないということもわかったし。

気になっている点がエンジニア目線で自分が気になってるところのさらに先という感じだった。

現場(裏側)でどういう風にみなさんが調査して、考え、判断した上で対応されてるんだなぁという、当然と言えば当然だけどそういうのを垣間見れた気がした。

いろいろ壁があったり試行錯誤したりと、そんな感じなんだなー。

懇親会でも各社・個人でも他のCDN含めて触ってみたりしながら、色々検討したり試してみたりといったかんじっぽかった。

懇親会のフィンガーフード?がおしゃれな感じで美味しかった。


Fastlyは過去お手伝いさせてもらった案件で導入した時に便利だなー、というのを知ったので継続的に自分でも触る機会を作っていった方が良い気がした。
その時は藤田さんが設定してくれてたのを見よう見まねでいじってたレベルだったので。

CDNがっつり使う規模の案件はあまりないのと、 Fastly をそのレベルで使うとどうしても高くなってしまうだろうなぁというのがあるのでなかなかさわれないけど。

Varnish でがんばってみるとかでもいいのかもしれないし。

最近の興味はディレクション、CMSを中心にして、そっからPWA(Service Worker)、CDN、パフォーマンスとかそんな感じ。