こちらを読んで、ほんと同意しかない。
「言った方が早い」は早くない。“書いて”こそ組織のスピードが上がる - Alternative Work
https://www.alternativework.jp...
もちろんオンラインMTGとかで顔合わせて、話すのはその瞬間は早かったりするし、その時にあれこれ意見をぶつけられて考えが発散したり、気付けることがあったり、整理もできるというのもある。
それはその瞬間に立ち会ってる人にはいいかもしれないけど、他の人には伝わらない。
その内容を簡単でもいいから、要点がわかるようにテキスト化しておかないと、また同じ道を参加しなかった他の人も通る事になって時間が無駄になる。
議論の経緯も書いてあった方が無駄は少ないはず。
そもそも、時間がたてば話していた本人たちも忘れてしまって、他人と同様になる可能性だってあるわけだし。
議事録とか書くのは面倒だなぁ、、、っては思うんだけど。
議事録残しておかないと困るのは自分含めた関係者全員だよなぁ、と思う。
そう考えると議論のスタートはとりあえずテキストベースで非同期でスタートして、込み入ったところで同期的に進めてみるといったこともあるかもしれない。
非同期でやるならできるだけテキストでコミュニケーションを取る前提でいかないことには、、、
緊急時や急ぎの場合は同期的にやるしかないだろうけど、それ以外は基本的に段取りが悪いとかが理由で、非同期で進められないだけなきもする。
非同期で進められない人、書かれてる物を読まない人、連絡が無い人とかがいるとどうしてもMTGをセッティングして〜、とかになるところはあるかもだけど。
それはなんか違うような気もするしなぁ。
テキストとして書くことで話そうと思っていたことも整理できるだろうし。
内容を整理できずにあれこれ話して意外と無駄に時間だけかかっているという場面はある気がする。
書いてある結論に至った経緯が書いてあることで、それを読んだ人は経緯に関することを考える必要が無くなるだろうし、その経緯から結論に至ったところに矛盾点があればそこについてコメントすることもできる。
話した方が早そうだなぁと思う事は多々あるんだけど、その話そうと思っていることをテキストで伝えようとすると、背景事情もある程度整理する必要があるだろうし。
それらを含めて整理してコメントなり書いていると、自分の中でも再整理ができるし、見落としとかにも気付ける。
別の人が読んだときに誤読されないか?というところも考えると、明確になっていないところがありそうだ、という事にもなるし。
実際にちゃんと理解されなかったということがあれば、そのテキストがわかりづらかった訳だから、時間がたったときに見直したら、自分でも誤解する可能性がありそうだなぁという。
こういうときのテキストを書くのはまぁまぁ時間がかかったりはするんだけど、そこは後々振り返るときによかったと思えるはず。
最初に書いた内容が完全である必要がない場合もあるだろうから、たたき台を元にあれこれ整理、アップデートしていい物を残しておけばいいと思うけどなぁ。
先日拝見したこういうのも同意だし、ほんとありがたいなー、って思う
ブログもちゃんと伝わるように書かないとだなぁ。。。
- ドキュメントについて改めて考える | mersy note
https://note.mersy418.com/arti... - 議事録はチーム内のドキュメントでもありつつ立ち位置が違うがその場で作ってみたい | mersy note
https://note.mersy418.com/arti... - 個人のメモツールとチームでのドキュメントツール | mersy note
https://note.mersy418.com/arti... - どのようにドキュメントに残してアップデートしていくか | mersy note
https://note.mersy418.com/arti...